忍者ブログ
このブログをきてくださった方に私の節約術を教えちゃおうと思います。 とはいえ、いつもケチケチしていてもつまらない、楽しく生きるために書画や川柳、着物などもやってます。
[283]  [282]  [281]  [280]  [279]  [278]  [277]  [276]  [275]  [274]  [273
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近 インターネットでレシピは手に入るから必要ないといえばないのだけど、
レシピというのはやっぱり自分の舌にしっくりこないと定着しない。
簡単とかすぐに作れるとか、はたまたじっくり手間隙かけるとかいろいろあるけど、
やっぱり自分が作って、食べて、「ああおいしかった、また作りたい」って
思えるものじゃないと、そのレシピはどこかにしまいこまれて二度と作らないのよね。

ベターホームで作ったレシピもいくつかに絞られてしまって
(おいしいんだけどちょっと手間がかかって毎日のことだからもうちょっと手軽に作りたい)、
オレンジページやらESSEやらも結局見栄えはいいけど味が薄っぺらだなぁというのであきてしまった。
マンネリ化しつつあった料理にネットのレシピでごまかした時代もあった。

テレビの料理研究家たちの料理もたのしくて毎回みてしまうものもある。
私のお気に入りはフジテレビの「知りたがり」で金曜日の枠にでてくるヤミーさん。
でも最近、スランプっぽくて、なんか料理に色気がない。

そんな感じで我が家の食卓もどんよりしてきていかんな~と思っていたの。
それを払拭するために悩みに悩んだ挙句、レシピ本を一冊買いました。
いつもより少しだけ手がかかって、味がおいしくなって、
私の主婦心をくすぐってくれるそんな本。

料理教室 おうちごはんのススメ


この本は和食なので日本人でよかったと思わせてくれる料理が満載。
写真が食欲を引き出してくれたのが購入の決め手でした。
私の苦手なさばの味噌煮も霜ふりから丁寧に解説されていて、
実際に作ってみたら、さばの臭みがちゃんと取れていて、
「さばは臭いから嫌い」と言っていた夫も「おいしい」と完食してくれました。
刺身のきり方(包丁の入れ方)も書いてあるので
自分が作った料理に自信がもてるんです。

家事は孤独な労働だから、
ふと自信がもてない作業があったりすると
それがすごい高いハードルに思えたりするんですよね。

そんなとき基本を教えてくれる人・ものがあったりすると心強いものです。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Sakura Sumicco
性別:
非公開
職業:
節約主婦
趣味:
書画、川柳、着物、英会話
自己紹介:
このブログを書き始めてから10周年となります。
私は多発性硬化症という神経難病を15年以上患っております。そのため、ブログの更新は体調次第で、細々と続けてきました。
さらに、昨今はMixiに続き、Facebook等々とSNSが発達し、私が書くようなブログの存在意義すらないような気がします。短いリア充的な記事はFacebookに投稿するだけにしようと思います。ただ、SNSに投稿するにはちょっと長すぎるような記事や自分の備忘録はこちらに書いていこうと思います。(最近、物忘れがひどくて困ってます((´∀`*)))

★お願い★
・私の書画と川柳の作品を投稿していこうと思っています。習っている期間は、書はやっと3年、日本画は1年になります。川柳も一子お義母さんに誘われて始めたのがきっかけで、どれもこれもまだまだ勉強中です。「ここはこうした方がいい」などのコメントを頂けると大変勉強になります。大歓迎ですのでどしどし教えてください。

・コメントを頂くのはとても有り難いと思っています。ただ、記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。また、意地悪も勘弁してください。ミエリン(中枢神経の一部の細胞)がバッサリ剥落する気がします(多発性硬化症の病態です)。

以上の2点についてご理解くださいますようお願いいたします。
モール

1900円以上送料無料


お菓子・パン作りの総合サイトcotta



広告
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
コガネモチ
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]