このブログをきてくださった方に私の節約術を教えちゃおうと思います。
とはいえ、いつもケチケチしていてもつまらない、楽しく生きるために書画や川柳、着物などもやってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いま、NHKのBShiで放送されている韓国の歴史ドラマ『大王四神記』がおもしろくなってきた。
ていうか、ヨン様がかっこよくなってきた。
このドラマは昨年の12月から放送されていて、昨日のオンエアは第5話だったんだけど、
やっと、おもしろくなってきた。
小説でもマンガでも第1話っておもしろくないけど、
このドラマの第1話は、「ヨン様かっこ悪!」という感じだった。
まだ地上に海が無い時代、人間が部族争いをしていると、
ヨン様が演じる神様の息子ファヌン様が天から降りてきて平和にしようと努力する。
努力はするんだけど、結果的にめちゃくちゃにして、
「僕は平和をもたらすことはできなかった・・・」とか言いながら、
天に帰って行ってしまうのね。
ファヌン様が何をしたかって言うと、火を司る力をもつ女からその力を奪い、
自分の好きな女にその力を授けて、結局、三角関係の末、
地上は猛火に覆われ、それを消すために大雨が降って、
地上が水浸しになって海ができてしまうの。
その時に4つの神器が各地に飛び散ってしまう。
第2話以降は後世の話で、高句麗の地で各地に散らばった4つの神器を集めようという流れになるの。
その高句麗の太子としてヨン様が生まれるんだけど、
太子は生まれなが王位継承権を狙われていて、
父王になるべくバカで病弱なふりをして目立たないようにするよう命じられる。
太子は隠れて勉強したり、武術を磨いたりして育つんだけど、
やっぱり光る物は隠せないのね。
薄ら笑いを浮かべながらさりげなくかっこいいことをするヨン様に釘付け。
かっこよくなるまで見てるのが苦しかったけど、やっと毎週月曜の夜が楽しみになりそう
(ちなみに同時期に放送開始された『大敦煌』は挫折しました
)
BShiでオンエアされているのは字幕だけど、
4月から日本語吹き替え版も放送開始するらしい。
ヨン様にメロメロにされたい人はオススメです。
ていうか、ヨン様がかっこよくなってきた。
このドラマは昨年の12月から放送されていて、昨日のオンエアは第5話だったんだけど、
やっと、おもしろくなってきた。
小説でもマンガでも第1話っておもしろくないけど、
このドラマの第1話は、「ヨン様かっこ悪!」という感じだった。
まだ地上に海が無い時代、人間が部族争いをしていると、
ヨン様が演じる神様の息子ファヌン様が天から降りてきて平和にしようと努力する。
努力はするんだけど、結果的にめちゃくちゃにして、
「僕は平和をもたらすことはできなかった・・・」とか言いながら、
天に帰って行ってしまうのね。
ファヌン様が何をしたかって言うと、火を司る力をもつ女からその力を奪い、
自分の好きな女にその力を授けて、結局、三角関係の末、
地上は猛火に覆われ、それを消すために大雨が降って、
地上が水浸しになって海ができてしまうの。
その時に4つの神器が各地に飛び散ってしまう。
第2話以降は後世の話で、高句麗の地で各地に散らばった4つの神器を集めようという流れになるの。
その高句麗の太子としてヨン様が生まれるんだけど、
太子は生まれなが王位継承権を狙われていて、
父王になるべくバカで病弱なふりをして目立たないようにするよう命じられる。
太子は隠れて勉強したり、武術を磨いたりして育つんだけど、
やっぱり光る物は隠せないのね。
薄ら笑いを浮かべながらさりげなくかっこいいことをするヨン様に釘付け。
かっこよくなるまで見てるのが苦しかったけど、やっと毎週月曜の夜が楽しみになりそう

(ちなみに同時期に放送開始された『大敦煌』は挫折しました

BShiでオンエアされているのは字幕だけど、
4月から日本語吹き替え版も放送開始するらしい。
ヨン様にメロメロにされたい人はオススメです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(01/27)
(12/29)
(04/22)
(03/21)
(12/05)
プロフィール
HN:
Sakura Sumicco
性別:
非公開
職業:
節約主婦
趣味:
書画、川柳、着物、英会話
自己紹介:
このブログを書き始めてから10周年となります。
私は多発性硬化症という神経難病を15年以上患っております。そのため、ブログの更新は体調次第で、細々と続けてきました。
さらに、昨今はMixiに続き、Facebook等々とSNSが発達し、私が書くようなブログの存在意義すらないような気がします。短いリア充的な記事はFacebookに投稿するだけにしようと思います。ただ、SNSに投稿するにはちょっと長すぎるような記事や自分の備忘録はこちらに書いていこうと思います。(最近、物忘れがひどくて困ってます((´∀`*)))
★お願い★
・私の書画と川柳の作品を投稿していこうと思っています。習っている期間は、書はやっと3年、日本画は1年になります。川柳も一子お義母さんに誘われて始めたのがきっかけで、どれもこれもまだまだ勉強中です。「ここはこうした方がいい」などのコメントを頂けると大変勉強になります。大歓迎ですのでどしどし教えてください。
・コメントを頂くのはとても有り難いと思っています。ただ、記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。また、意地悪も勘弁してください。ミエリン(中枢神経の一部の細胞)がバッサリ剥落する気がします(多発性硬化症の病態です)。
以上の2点についてご理解くださいますようお願いいたします。
私は多発性硬化症という神経難病を15年以上患っております。そのため、ブログの更新は体調次第で、細々と続けてきました。
さらに、昨今はMixiに続き、Facebook等々とSNSが発達し、私が書くようなブログの存在意義すらないような気がします。短いリア充的な記事はFacebookに投稿するだけにしようと思います。ただ、SNSに投稿するにはちょっと長すぎるような記事や自分の備忘録はこちらに書いていこうと思います。(最近、物忘れがひどくて困ってます((´∀`*)))
★お願い★
・私の書画と川柳の作品を投稿していこうと思っています。習っている期間は、書はやっと3年、日本画は1年になります。川柳も一子お義母さんに誘われて始めたのがきっかけで、どれもこれもまだまだ勉強中です。「ここはこうした方がいい」などのコメントを頂けると大変勉強になります。大歓迎ですのでどしどし教えてください。
・コメントを頂くのはとても有り難いと思っています。ただ、記事と関係のないコメントはご遠慮下さい。また、意地悪も勘弁してください。ミエリン(中枢神経の一部の細胞)がバッサリ剥落する気がします(多発性硬化症の病態です)。
以上の2点についてご理解くださいますようお願いいたします。
広告
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ